2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

クラシズムから離脱した準拠点としての心理学的、ゲシュタル質の純粋視覚の発見。 視覚的イディオムが様々なレイヤーの「歴史」から編成される。 客観的通史。 個人史。 体験のパッケージ、シーン。見るように知るのでなく、知るように見る。(セザンヌアー…

昨日の読本メモ

触覚的写実による神話幻想前ラファエル派…ミレーの自然 ロゼッティバーンジョーンズモリスクラシズムとロマンチシズム…ユートピア ロゼッティの自然の道徳性 1830年イギリスゴシックリバイバル インダストリアルとプロダクトデザインの違いは?ラスキン、人…

記憶についてのメモ

身体のフィードバック的記憶は時間アリ。 論理的思考は一瞬について考える、視覚もまた一瞬である。中沢新一の「緑の資本論」でモノのアラワレについて書いてあったことを思い出して、モノ(客体)ー主体の他に第三の力の流れとしてモノノケ(それ自体は実体…

音によってイメージが換気されるわけで、音自体は非イメージなのね。 音楽を聞くとき、メロディや旋律をトレースしているのではなく鼓膜から神経を通して聞こえる音を聞いている。 身体器官のフィードバック体験は象徴的記憶に残らない。感覚は記述できない…

原発の影響。

原発事故の政治性。 西洋的技術について、ナショナルな政治方法について。 二重の意味での原発の使用不能性。自然の制御不能性、統治の不信。原子力について二つの傷を負った日本がどのような世界を描くのか、スマートシティのように内側に閉じこもっていく…

電話で連絡とか、まんどくせ経路が複数あることでシニフィアンが複数化する。同じ部屋であるが、異なる経路により存在論的に複数化する。有意味の部屋と無意味の経路。 複数化させる無意味の経路は象徴体系において超越性として現れる。妹島の二十一世紀美術…

昨日父と話したこと

ミケランジェロの話になって、ゴシックからの反転として視覚的な方向に振った表現、マッス。 その後のマニエリスムの捻じれ、よじれ。それまで実体的な美の概念を作品に導入するスタンスであった(ゆえに古典復古が成り立つ)のが、流行や現代アートの萌芽と…

磯崎のイセ論で反復は瞬間に垂直に永遠をもたらす、みたいなハイデガーの引用使ってたことについて

瞬間に垂直に永遠をもたらす、ってのは線形な時間軸に反復される無時間的(永遠的)場面が突然挿入されるということだと思う、ついでに東でパラフレーズすれば無時間的場面は象徴による経路の省略だし、岡崎で言えば演劇性(シアトリカリシティ)。以下、実…

この前のメタカテゴリ論としての建築の補足。

この前のメタカテゴリ論としての建築の補足。 メタカテゴリっていうか、世界の描き方みたいなもんだと思う。 神話や理性、合理性と世界を表す言葉(ラング)が変わっていくのに並行して、モノ/言葉、主体/客体の関係の変化を描くのが建築だと思ってる。 て…

中間課題再提出、及び美術館の再提出、通知が来た20日提出だからそのために模型(敷地含め)作成しなきゃならないし、美術館の再提出についてはどうなってるのかちょっと把握できてない。 とにかく20日提出のために16日とか17日には帰らないといけない…

和歌山来た。 磯崎読んでる。斎王(斎宮、斎院)いつきのみこ、アマテラスが依りつく巫女 内親王、ひめみこ天武天皇による壬申の乱、 続く持統天皇の中央集権国家をすすめる大宝律令の発布(律令政治)国際的外圧によってナショナリズムが偽造される、後に遡…

風呂 スケッチ帳 ビデオカメラ荷造り九時出発、残り1時間半 持っていく本 磯崎、中沢、事務所の本、コルビジェ、ベンヤミン音のちかさについて、象徴は対象とそれを示す当のものを間違いなく結ぶ。イメージは対象が任意のものに結びつく。視覚に比べて音は…

小学校課題の文言

敷地は駅にほど近く、その間を経済的に小学校と地域住民に深く関わる商店街が結んでいる。 小学校南面の坂道は地域住民の人通りも多く、既存小学校の生徒通用門は坂に面した一つだけのため、生徒は必ず坂を歩いて登校する。 既存の小学校では校舎は人通りの…

メモ

地域から離縁したという意味での閉ざされた学校とはどういうことか、換言すれば閉ざされた学校を問うことは何に依ってもたらされているか。 開くとは、視覚的に透明にすることでも、実際に地域とのリクリエーションを行うことでもなく、イメージでの共同体を…

配置図 500 平 立 断面面図 200 主要平面詳細 50パース、モノとモノとの「オサマリ」の思想。 物質と構造の境界。 内包的陰から外延的形象への生成力各フロアが変形しつつ収束する。→頂点の相対化表現する→世界を写し、向き合う。 娯楽→直接的な抑圧の開放に…

アイドルって目立たないけど目立ちたい、っていう欲望の偶像だから彼女がいたからって騒ぐ人たちを処女厨って揶揄するのもずれてる。 ようはスケープゴート;;純血を守ることに限らず、裏側での努力や過去の悲劇を彼女(彼)に求める。 女性のほうが肉体的…

学校課題 メモ

抽象と具体で考える。技術と思想の関係。学校建築。 社会化を考える、脱社会的存在を無視しない。 近代の理想モデルによって統合し、統治する思想にもとづいて作られた「学校」概念。 装置としての天皇と同じ国民性(トップダウン →競争(ボトムアップ/不良…

散歩いって考えまとめてきた。やりたいこと カント的な全体概念からドップラー効果のようにイメージとシンボルに二重化した存在が波及していく全体概念の建築場面Aから対象Oを見て、続いて場面Bで対象O(=O')を見る。 この時イメージにおいてO≠O'であるが…

絵画からの建築 メモ

絵画と建築はどう違うか、建築は動き回れるので絵画と違って視点が一点に定まらない。 絵画における構図の概念は建築に輸入可能か、 そもそも構図は表面的な視覚構成だけではなく、題材(モチーフ)の関係性じゃないのか。(「イノセンス」の人間関係の上下…

ツイッターについての雑記

誰に対して書かれているか、不特定多数。 かつてのネットのようにログが残らない。 2chのように次々に流れ去っていく。その人に関心が在るか否かにかかわらず、確率的にメッセージが届いたり、届かなかったりする。発言が政治的である。 その発言が本音であ…

感覚刺激変数としての環境

メタカテゴリ論としての建築に際してグローバル化は障害となるわけではない?それとも乗り越えるべきもの?東のタームで整理してメタカテゴリ論としての建築→郵便的超越性 グローバル化は部分なき全体と例えることは否定神学的超越性。ある建築物をsiteのコ…

構図の思考

遠近、光源、パースなどの視線の求心力の表出するpositionが画面の上で重ならないようにずらしつつ、それぞれの求心力の中心点が一致するようにすると画面が安定しつつ、ダイナミックになる気がする。 前景の対象関係(光のうちの人と影のうちの人)と 遠景…

ピクチャレスクについて

ピクチャレスクってなんだかよくわかんなかったけどふとックリアになったので記しておくピクチャレスクは18世紀のツーリズムの時代に美でも崇高でもない、それらの中間にあるような概念として定義づけられているが、結局は端的に今までにないものというネ…

メタカテゴリとしての建築

以下メッセージを精緻化する。 物体そのものと過去からの引用&換喩的意味作用によるシミュラークルとして意識に映る物体のダブルミーニングが単数的実存/複数的実存、象徴/イメージに対応している。動かない=場所を固定された建築が即、唯一の建築とはな…

僕が建築で表現したいこと。

平田オリザの新書からの受け売りだけど、表現とは世界を写しとること、みたいな書き方してた。おおかみこどもみて思ったけど、極論して表現が成立することは写し取られる世界の理不尽さ、不条理さ、あるいは神を写しとることなんだろなー、と漠然と。花がお…

今、設計のための覚書

設計のやり方として気になってたフローチャート的思考やテクトニックの概念はどうする。 ギーディオンがモダニズムは19世紀以前の無意識的なデザインを意識上で行おうとする思想であったと書いているらしい(ベンヤミンのまとめ本での引用)が、だとすると…

things to do まとめ正直怒られるのが嫌なだけなのかも。 ちがうか、だったらもっと早く始めてるか。 てか未だにやりたくない理由ってなんだ、思うようにできないからか? この時間になると夕飯とかぶるので集中できない、という理由付けがある。 つか作業す…